top of page
image_edited.jpg

この度は、第47回瑞木祭の開催、誠におめでとうございます。今年は、学校法人産業能率大学創立100周年を寿ぐ年であり、在学生の皆さんがより一層力を入れて各々の持ち前を生かし取り組む姿を拝見し、胸高まる思いです。

同実行委員会では、本開催テーマを「綴る」とし、言葉で綴られた満天の星の数にも届く物語を一つにして、心躍る瑞木祭の実現を目指しています。本瑞木祭の開催にあたりましてご協力・ご支援くださった全ての皆様に敬意と感謝を申し上げながら、この二日間、多くの方々にご参加をいただき、永く思い出に残る瑞木祭の成功を心から祈念いたします。さあ、共に「綴り」楽しむ瑞木祭を大いに盛り上げましょう!

​産業能率大学 学長 鬼木和子

IMG_3992_edited_edited.jpg

澄んだ秋の空気と色づく木々に囲まれ今年も瑞木祭の季節がやってきました。

今年のテーマは「綴-つづる-」です。このテーマには、来場者・参加者の皆様が当日までに積み重ねてきた時間や取り組みを瑞木祭という舞台で一つに綴り、その瞬間に生まれる様々な出会いや体験を通して、「楽しかった」という想いに結び合わせるという意味が込められています。

今年の瑞木祭では、老若男女問わず楽しめるコンテンツを数多く企画しました。伊勢原の伝統文化に触れられる「大山こま回し体験」や、子どもから大人まで人気の「移動動物園」、地域の中高生による「ジャズセッション」など、瑞木祭として初の試みや地域連携企画を通して、多くの方々に新鮮な驚きと満足をお届けします。

第47回瑞木祭では、当日の企画の他に大山こまPRの動画配信など多彩なコンテンツを通じて魅力・興味・知識や人間関係の新しい出会いを提供するとともに、本学が創立100周年を迎える節目の年にあたり、これまでの歴史や、皆さまそれぞれの物語を瑞木祭で“綴る”機会を創出します。

最後となりますが、今回の開催にあたり、ご指導、ご協力いただきました教職員の方々そして運営にご協力いただく各参加団体の皆様に心から感謝申し上げます。

​第47回瑞木祭実行委員会 委員長 林遙人

​第47回瑞木祭

【​お問い合わせ】

産業能率大学​ 湘南キャンパス

​瑞木祭実行委員会

address:〒259-1197

神奈川県伊勢原市上粕屋1573

e-mail:mizukisai47@gmail.com

bottom of page